解体鍛冶工・雑工・荷揚げをメインに
事業を展開しています

株式会社FREE STYLE(フリースタイル)では、関東エリアにて解体工・鍛冶工・揚重工、雑工として事業展開を行なっています。お客様のご要望に対し臨機応変に、そして柔軟な対応をモットーに、日々の業務に努めています。これからも皆様に安心してお仕事をお任せいただけるよう、真面目で安全な作業を徹底致します。

解体・鍛冶工・資材搬入・荷揚げ作業・建て方(上棟)

(株)FREE STYLEではお客様のニーズにできるだけお応えし柔軟な対応をすることで自社のレベルアップに繋げていきたいと考えております。

主に解体鍛冶工、総合解体の職人手元や、店舗解体、マンション等の内装解体をする解体工をメインに行っております。また弊社社員には職人として技術を磨き、資格取得等の取り組みもはじめております。

また揚重工、雑工として、新築、改修、解体現場などで、建築資材の搬入・搬出・移動などの荷揚げ、養生、監督手元等のニーズに合わせた作業も行っております。

現場によって材料が異なる場合もありますが、お客様、そして住人の方にとって大切な場所での作業となります。安全・安心をしっかり確保し、スムーズかつスピーディーな作業を行います。

上棟作業も行っており、木造建物の構造材を大工さんとともに組み立てる作業も行っております。土台の据え付けから、柱、梁、棟上げまでの作業工程全てを行います。工場で製作したプレカット木材を現場で組み立て、家の骨組みができるまでの作業。建物にとって重要な部分の作業に携わりま安全に作業を進めていきます。

雑工・手元作業

雑工とは建設業の仕事の中の1つの作業を指します。職人さんがより作業に集中できるよう、環境を整えます。各種施工補助、資材移動、養生、開梱、片付け、清掃など広範囲に渡り、ご依頼や現場に応じて臨機応変に対応させていただきます。”職人さんが何を必要としているか”の打ち合わせを行い、行動に移すことを心がけています。これまで培った様々な現場での経験を活かし、職人さんのサポートをしています。
現場は工事だけをやればいいというわけではありません。現場内の整備や、清掃、養生、資材の搬出入など快適に工事が出来る環境を作らなければなりません。しかし、これらの作業を現場の管理者だけで行うと、時間も労力も費やしてしまいます。その際活躍するのが私達「雑工」と呼ばれる職種です。弊社では、この雑工をメインに多くの現場にて活躍中です。各現場で人手が必要とされる際従事します。現場にかかわる全ての方々がスムーズに、そして効率よく作業に取り組めるようサポートさせていただきます。

解体工事(内装解体・ビル重機解体・鍛冶工)

主に内装解体工事や、新築工事現場での型枠解体を行っています。職人さんのサポート業務がメインとなり、職人さんと共にバラシ作業・解体によって発生したゴミ等の回収作業までを行っています。内装解体一式も承っております。

その他作業

内装工事一式・クロス工事・床工事・足場組み立て、解体工事等も承っております。現代社会に合わせて、より多くの方々のニーズにお応えできるよう、業務の幅も広げていきたいと考えています。だからと言って、全てが中途半端になってしまっては意味がありません。各事業、それぞれのスタッフがプロとしての誇りと責任を持ち作業にあたります。FREE STYLEに任せてよかった!FREE STYLEだから頼みたい!そう思っていただけるよう、これからも活躍の場を広げてまいります。